Granchio - グランキオのブログ

Italian Restaurant Granchio です。 お料理とワインが大好きなので、皆さんと楽しくシェア出来ると嬉しいです。 日本のワインやイタリア、フランス、その他色々と。 素材の持ち味を大切にする日本人の心とイタリア料理の融合。 富山に生まれて良かった、富山に来て良かった、そう心から想えるレストランでありたいです。

Concept
斬新で創作的なイタリア料理を目指してはいません。
素材の味がダイレクトに伝わる「シンプル」を極めたいと考えています。
現地イタリアの「トラディショナル」な郷土料理を、富山の魅力溢れる食材を中心に、気取らずありのままの美味しさを追求しています。
「伝統」を大切にし、またあの懐かしい味が食べたいな、と思い出していただけたら幸いです。

〒930-0952
富山県富山市町村1-165

Tel 076.461.3478

営業時間
月〜土
11:30~22:00
※富山県の要請により現在時短営業中
11:30~21:00 Close

テーブル20席

定休日 日曜

駐車場 15台

お店

小樽 Barilotto

IMG_6857
IMG_6815
移転されてから初めてのバリロット @barilottotakeru0929 對馬シェフのお店へ久しぶりの御挨拶

人気でこの日しか空いてないとのことで(毎日満席か!)そりゃ行くしかない!

IMG_6832
IMG_6829

白子のパスタ🍝は京やさんの自家製麺で👏ホントに、とろとろ濃厚クリーミィでモッチモチな麺美味しい!

IMG_6812
IMG_6818
IMG_6822
IMG_6826
IMG_6837
IMG_6842
IMG_6843
IMG_6851

北海道のチーズ🧀はモチロン、タケルさんのスペシャリテ北島豚🐷カツレツ🍽ワインと最高😋ヤバいですね!

IMG_6852
IMG_6853
IMG_6855
IMG_6854
IMG_6856
IMG_6863
IMG_6862

ワイン🍷もこれだけ豪華ラインナップ有り難く🙏頂きました❗️VINOPも圧巻🙇‍♂️鈴木さんのPassetoutgrain 2020 もTomoRouge 2020も可能性しか感じられないワインで今後の熟成が楽しみ楽しみ🐇農楽蔵 佐々木さんのNORA Blanc 2019も流石としか言えないぐらい素晴らしく美味しいワイン🍷🐈

IMG_6865
アフター?にたけるさん一緒に行きませんかと声かけてくれたので、工藤さんのお店
らく天😅へ 

IMG_6869
工藤さんともめっちゃ濃いお話しさせていただき嬉しいな😋
IMG_6867
函館のDue Punti VineyardsのNostalgia2021🍷までいただいて🙏

IMG_7143
IMG_7144

自家製麺の京やさんとも偶然お会いして、次の日ラーメン食べに京やさんに行きました笑 ラーメン🍜美味しかったです

バリロットではココでしか出会えない一期一会な方々と本当にありがたいことです

對馬さんいつもありがとうございます

ヴィノップNVドメーヌタカヒコ
ノラブラン2019農楽蔵
ソウマニヨンブラン2020ドメーヌタカヒコ
パストゥグラン2020ドメーヌアツシスズキ
ブランドノワールMVドメーヌタカヒコ
ナカイブラン2020ドメーヌタカヒコ
アイハラパストゥグラン2019ドメーヌタカヒコ
トモルージュ2020ドメーヌアツシスズキ
ミキノホトリルージュ2020さっぽろ藤野ワイナリー

ノスタルジア2021ドゥエプンティヴィンヤーズ

バリバリ伝説w

小樽な夜は🌉

レンガ横丁

IMG_1818「バリロット」
シェフ👨‍🍳たけるくんの料理もスペシャルですがワイン🍷もスペシャルです!


IMG_1797スターターはトウモロコシのスープ🌽😋👍

IMG_1801
コチと海老🦐

IMG_1802
秋刀魚🐟とドメーヌタカヒコの梅
IMG_1806
北島豚🐖のコトレッタ🍽
IMG_1812
たち(真鱈白子)と海苔スパゲティ🍝
IMG_1815
鴨と茸🦆🍄

IMG_1796
ナカイ・ミュラワ2020/kondo vineyard
IMG_1799
アッチ・ブラン2020/DomaineAstushiSuzuki
IMG_1804
ヨイチ・ノボリ ロゼ・ド・ノワール2020/Takahiko Soga
IMG_1808 ヨイチ・ノボリ アイハラ・パストゥ・グラン2018/Takahiko Soga
IMG_1811トモ・ルージュ2019/DomaineAstushiSuzuki
IMG_1816ナナツモリ・ピノ・ノワール2017(ナシ)/DomaineTakahiko


たけるくん、御一緒した皆様、美味しいお料理🍽とワイン🍇🍷で楽しい時間をどうもありがとうございます😊





☆1年から

IMG_5232
早いものでウチの子も小学校を卒業

6年前の1年生になるちょうどそのタイミングにグランキオのオープン準備をしているところでしたので、より一層感慨深いものがあります

よく内装屋さんが工事改装などをしている現場(店=グランキオ)にウチの子供がお邪魔しているときもありましたので

子供の成長と共に親である自分達、また店も一歩ずつ成長できているとよいなと、振り返るのも大事な時間かと

それも束の間、今度は末っ子の卒園式などありまして、公私ともにまだまだ気が抜けない毎日です

つきましてお客様には、店をお休みしている場合もあり、ご迷惑をおかけするかとは思いますが、各種SNS等では営業日などを随時POSTしておりますので、ご希望の日が御座いましたらお電話などご確認の上ご来店お待ちしております。







勇気と希望 その2 ドメーヌ・タカヒコ収穫祭2018

FullSizeRender
タカヒコさん、貴方のワインが飲みたくて 曽我貴彦というヴィニュロンに実際に逢いたくて北海道余市まで来ました

大袈裟かもしれないけど本当です

貴方のワインを飲むと勇気と希望をもらえる そんな気がします

後に知り合うことになる方から引用した言葉ですが(もう既にブドウ収穫の際にお見かけしているのですが)、貴彦さんのワインを初めて飲んだ時の眼が覚めるような感覚、今でも衝撃的で忘れることはありません

あまりにも僕の思った事と同意見だったので、今回のドメーヌ・タカヒコ収穫イベント及び収穫ボランティアのブログタイトルに採用させて頂きました

さて

北海道余市町登地区にある、ドメーヌ・タカヒコにて、ブドウの収穫のお手伝いに来ていると申しておりましたが前回の記事

勇気と希望 その1 ドメーヌ・タカヒコ収穫祭2018

つづき

比較的に長文となりますがよろしくお願いします

実は初日のドメーヌ収穫イベントで、終わり頃に始めてお会いした方と色々話していたのですが、何せ土地勘が全くなく、そして収穫後もノープランだったものですから、一応、当方小樽で宿を取ってあることを告げ、オススメの飲食店や飲み屋はないか、ドメーヌ・モンの山中さんや、ボランティアスタッフの酒屋さん達に色々と聞いていたら、ひょんなことからお話をすることになった大きなカメラを下げた女性

収穫の時もいらっしゃっていたなぁ、と思ってたら、地元の新聞社の方でして、富山から来ていること、何故収穫に余市まできたのかとか、この後予定とか大丈夫なら、近くのワイン畑や生産者のところまで、よかったら車で案内してくれると言ってくださいました

僕はタクシーで余市の駅まで行き、宿を取った小樽の駅まで電車で帰ろうと思っていたものですから、こんな嬉しいことはないとばかりに2つ返事でお願いしました

貴彦さんとは、また明日来ます と挨拶をして早速案内してもらいました

ドメーヌ・タカヒコからすぐ近くにある中井農園を過ぎ、木村農園、キャメルファーム、もう少し越えたところで、ノボリンファームのモンガク谷ワイナリーで一旦止まり、まだワイナリーとしては出来て間もないというかプレス機やステンレスタンクなど、ピカピカで今まさに試運転している真っ最中でした

ほぼ完成しているが完成間近というモンガク谷ワイナリーでしたが、新聞社の方の紹介で木原さんと挨拶をさせていただき仕込みで忙しい中お話しを伺いました

全て白ワインを生産しているということです

昨年は岩見沢で仕込みをしたらしく、10Rワイナリーのブルース・ガット・ラヴさんのところのようですね。生産量も少なく既に完売しているようで、また変わっているのがピノタージュを植えているということです

この辺りは少し標高が高く200m程だそうです

ワインとして出来上がるのが楽しみです

急な訪問でしたが木原さんどうもありがとうございました

こちらに見学しに来ておられた方男性2人が、偶然にも富山ご出身ということでして(八尾と砺波やったかな?)富山も熱いというか、そんな感じです

IMG_7626
IMG_7628
ピカピカのタンクとプレス機

この後も、だんだんと暗くなってきましたが、有名なブドウ栽培家の田崎さんの畑や平川ワイナリーを過ぎ、弘津ヴィンヤードなど、ココ余市と仁木はワイン特区に認定され、近年ではワイナリーも11と増え益々注目のエリアなんだとか。お話を聞きながらぐるっと回って帰ってきました

どこか寄りますか?と言われましたが、とても恐れ多くて、駅までお願いしますということになったのですが、余市まで来て折角なので貴彦さんととても仲良くしているというお店

IMG_7647
IMG_7650
聖地 ジジヤババヤ

まで送り届けてくださいました

なんとお礼を言っていいのか言葉が見つかりませんでしたが、とにかくこの御縁に感謝感謝です。本当にありがとうございます

店に入ると、オーナー夫妻が温かく迎えてくださいました

富山からブドウ収穫に来た料理人で小樽に宿を取っているんですが何かワインとおつまみ下さい、と伝えオススメのメニューとタカヒコさんのワインを

早速嬉しい楽しい美味しい時間を楽しませてもらいます

IMG_7630
ヨイチ・ノボリ ナカイ・ブラン2016

一般販売されていない、契約畑の中井農園から購入されたケルナーで醸す白ワイン

IMG_7631
とても華やかな香りでしっかりと辛口の白ワイン

柔らかさもあり何とも言えない美味しさです

IMG_7636
蛸とフクラギのカルパッチョ

北海道余市のこちらでも最近はよくフクラギが採れるんだそうです

IMG_7633
ヨイチ・ノボリ オ・リー2016

こちらも一般販売されていないもの

IMG_7635
IMG_7634
一杯目がさらに瓶底のモノだったのでサービスしてくださいした

良い感じのクリーム状ですが、美味しいです

IMG_7641
オ・リーは、澱の上部のモノで造るモノですがさすがに瓶底のものとでは明らかに違いますね

IMG_7640
飲み比べ出来て幸せです

IMG_7638
名物ヘラガニのスパゲティ

蟹といえば、な町村のグランキオシェフとしては頼まない訳にはいけませんね 笑

そしてジジヤババヤといえば、なのがこの名物パスタのようです

しっかりと身もかぶりつきで美味しく頂きました

IMG_7639
ワインに合うからとマダムからのサービスで、ヨイチのピノ・ノワールのピクルスとたくあん

有難や〜有難や〜、ここはジジヤババヤです

IMG_7642
IMG_7643
ヨイチ・ロゼ サン・スフル2017 ドメーヌ・アツシ・スズキ

タカヒコさんの元で研修をしておられた鈴木淳之さんが造る余市のロゼ

北海道限定のようです
ミュラー90%ケルナー8%ツヴァイゲルト2%

見ると分かりますが少し微発泡でシュワシュワと飲み心地が良いです

今年は生産されないのだとか、

IMG_7646
トモ・ルージュ2016ドメーヌ・アツシ・スズキ

アツシさんの美味しいツヴァイゲルトも頂きました

どれもこれも生産本数の少ないものや、ココ地元でしか味わえない貴重モノばかり

美味しゅうございました

この後、地元の方や、観光の方でお店が満席となりとても忙しく店内は賑わっておりましたが、お店の方が親切に店の前に小樽駅まで行くバスが通るバス停があるから乗って行きなさい、と帰りのバスの時間までわざわざ調べて教えて下さいました

明日の収穫ボランティアにも来る事をと伝えると、最寄りのバス停の地図もメモに書いてくださったり本当に頭が下がります。感謝しかありません。又来たいです。ありがとうございます

IMG_7654
バスの中から 完全にワイン馬鹿やな 爆

IMG_7662
IMG_7676
昼と夜の小樽駅

余市から小樽駅までだいたい40分くらいで到着

予定より早めにホテルにチェックイン

実はこの旅のホテルの予約の際に、先の北海道の地震の影響で、政府による北海道復興割というのがあって、旅行会社のツアーなどが発売してすぐに売り切れたりしていたのだが、なんとかそういったのを利用して宿を取ることができた。実際に観光客が旅行の宿などキャンセルが多かったようで、今はだいぶ戻って来ているとは言うものの、僕なんかが出来ることは限られているけれど、微力ながら少しでも復興支援に役立つのなら本望です

だいぶ安いなぁー、と思っていたら、なんのこたぁない、カプセルホテルでした(←ここツっこむところ)

まあ、風呂が入れて寝れるのならそれでいい

それとお風呂は中々に評判が良い宿なのでそれでも可

そこで妻(マダム)からLINEで、お父さんがどんなホテルに泊まってるか、写真を贈ってくれと息子が言っているとのこと

な、何を言ってくれているんだい?

写メを撮って包み隠さず写真を贈ってあげました。笑 これで気が済んだかな?

と思ったら、息子は、オレもこんな旅に出て見たいと言っていたらしい。いいぞ息子よ

少しホテルで小休止して、旅の疲れもあるのでお風呂でも入ってリラックス

しばらくして夜の小樽をぶらぶらしてみようと思いお散歩です

IMG_7663
夜の都通り

なんだかどこかで見たことあるような商店街だけど今日は日曜、まあね

先程、収穫イベントでお会いしたヤマナカさんから、小樽なら らく天 と聞いていたので

IMG_7665
らく天

泊まったホテルからは徒歩圏内なので嬉しいですね

モチロンお一人様なので、ふらりとお邪魔しますよ

そうそう、こちらは吉田類の酒場放浪紀にもTVで出たことがあるようです

店に入るなり
ココではまさかまさかのタカヒコさんで収穫イベントでご一緒した方4名と偶然にもお会いして、僕の方から、収穫来てましたよね?と声を掛けさせて頂くと、じゃあ、キミもこっちのテーブルで〜、とユルくそして温かく仲間に入れてもらいました

乾杯〜、お疲れ〜、ようこそ北海道へ〜

聞くところに寄ると今まで山中さんと一緒に居たのだとか

僕も山中さんから聞いてこのお店を知って らく天 にやって来ました、と伝えるという なんとも偶然いや、縁をそしてワインが紡ぐ愛を感じました

IMG_7668
二番通り酒店のナチュラルワインが唯一飲める貴重なお店なのだとか

富山からやってきたこと、お連れさんには札幌の方や、福岡の方、ボランティアスタッフなど何年も前から毎年のように収穫に参加している方などかなりのツワモノばかり、そしてとても優しい方ばかりです

貴彦さんの話や、北海道のワイン、ジャン・マルク・ブリニョのくまコーラの話題など、ほんとアレコレとお話を伺うことが出来ました

なんか聞いたことがある音楽がヘビロテされていたのですが、あれ〜、Nujabesですね〜、と言ってみたら、なんだか、お店のマスターがNujabes(もうお亡くなりになっていますが)と知り合いなのかちょっとハッキリとは覚えてませんが、またあったら聞いてみます

中には僕と同じホテルに宿を取っている方がいて、明日も収穫に行くとのことだったので、明日もご一緒させてもらうことに

IMG_7672
短い時間でしたけれど、ありがとうござます

とても、楽しかったです

後で知ることになりますが、知る人ぞ知る大御所の方達ばかりでしたね、ホント御縁に感謝です

ホテルに帰って明日に備えます

翌朝は小樽からJRで余市まで朝8時頃発のに乗る約束をして一緒にドメーヌ・タカヒコまで

収穫2日目の様子は次回のブログに記したいと思います

ので、2日目の収穫を終えて再び小樽に戻り夜の小樽で晩御飯を食べてまたワインです

前日に知り合った方の紹介で知った屋台イタリアンのお店

小さい店だから予約したほうが良いよと教えてもらいました

余市からの移動で電車とか帰りの時間も掴めなかったので店への予約も小樽駅に到着してからギリギリ電話。7席のお店で、団体のお客さんの予約があり1席だけなら空いているという

ラッキー、ツイテイルゾ!

予約をして、◯◯さんの紹介です、と告げ訪問

IMG_7772
IMG_7774
IMG_7775
IMG_7773
バリロット

入るなりに良い〜感じの 屋台レンガ横丁イタリア料理

団体さんが、既に一杯ヤッておられる様子

知り合いの紹介で来たので、シェフはタカヒコさんの収穫ボランティアに来ていたのを察しておられたようで、富山から来たと告げてオススメのコース料理とワインを頂きます

ワインが見えるショーケースには、我らがアルトリヴェッロやトレジャーフロムネイチャー、フードライナーなどなど、お馴染みのインポーターがバリロットセレクトで並んでますが、ココはせっかくなので北海道のワインで

IMG_7776
ドメーヌ・モンの山中さんが造るシードル モンシー2017

複雑味があり良いですね、辛口で美味しく食欲を増進させてくれます

IMG_7777
季節のスープ

IMG_7781
IMG_7782
ヨイチ・ノボリ・アイハラ パストゥグラン2015

ツヴァイゲルト と ピノ・ノワール 

年々ブドウの変化(セパージュ比率も含め)があるようですが、
明らかにツヴァイよりもピノの方が多く感じられ、繊細なタッチです。美味しい

IMG_7784
白子

IMG_7786
秋刀魚  梅 水茄子

IMG_7787
八角(理事長ではない)という魚のカルパッチョ

IMG_7814
IMG_7818
帰りに寄り道した小樽の市場で見かけました

IMG_7788
IMG_7789
トモ・ブラン K 2016

ビオロジックで栽培された貴腐が綺麗に付いた自社畑のケルナー

仄かな甘口ですが、綺麗な酸で食中酒としてもイケます

IMG_7792
豚肉のカツレツ

IMG_7793
北アカリのニョッキ
海老の頭、殻で取った甲殻類のソース

この他、写真撮り忘れましたが、ピアディーナも頂きました 手作りの薄焼きパンのようなもの

IMG_7794
IMG_7796
ナカイ・ヨイチシードル2016

中井農園で栽培されるブラムリーをドメーヌ・タカヒコでシードルとして製造

スッキリとした辛口で美味しいですね

IMG_7797
牛肉のタリアータ
秋に取れるトウモロコシと

これでコース料理は終了

IMG_7804
〆にカタラナと柿のソルベ
エスプレッソも追加

団体様もお帰りになり、シェフと色々とお話させていただいてたら、昨日らく天でお会いした方々はその日こちらバリロットでワインの持ち込み会なるものをしておられたんですって

IMG_7800
IMG_7801
IMG_7799
IMG_7802
かなりレアなワインを持ち寄りされたようです
定期的に開催されているようです

話を戻しますが、何やら先程満席でお断りした方がいて、シェフが今からお越しになると言う男性1人に、あ、今席空きましたよ!と電話。それもドメーヌ・タカヒコの収穫ボランティアにきていた方だというのですから、これは折角なので待ってみます

男性ご来店

挨拶をさせてもらい、東京からの方でしたが、やはりワインがお好き(収穫に来ているんだから当たり前か)。軽くおつまみになられながら、お話を聞いていると、何年も前から収穫の際は余市や函館に来ているんだとか。そうこうしているうちに1本のワインを取り出された

バリロットに寄るのがルーティンのようで、こちらのお店でいつもの顔馴染みのお客さんと会えるかも?とワインを持ち込みされていたようだ。ビゾーの弟子が造るワインです。良かったらどうぞ、と1杯頂きました。ありがとうございます

IMG_7805
マルク・ソワイヤールのACブルゴーニュキュヴェ レキリブリスト2016

タカヒコさんと同じく全房発酵で、どうかな?ということでチョイスされたそう

ラベルも含めて若さ溢れる、そして逞しさもあり美味しく頂きました

IMG_7806
シャコ

IMG_7807
道産ブルーチーズと蜂蜜

サービスでご馳走なりました

この方スゴイんです!こちらのお店でこの日はお別れしたのですが、なんと翌朝ホテルでバッタリお会いしたんです。まさかの同じホテルで、しかも違う人なのに2日続けてこんな偶然にも程がある。笑

あ、スゴイのはそっちじゃなくて、

IMG_7809
スーツケースにワインラベル

これはバリロットで話は聞いていたのだけど、実際にホテルで会った時に持っていらしたので、写真撮らしてもらいました

この辺りから多めに持ってきたつもりの名刺も切らしてしまっていたが、こちらの方は、ワイン好きは必ずまたどこかで繋がりますよ〜、と声をかけてくださいました

ほんとその通りですよね〜

またお会いしたいな、そんな縁を感じる2日目でした

バリロットのシェフご馳走さまでした

IMG_7803
じゃすとどぅいっとなう

つづく    

 (えっ!?まだ? 笑)














研修 2

さて、研修シリーズ。

オレにとっては今回の全てが大トリと言っても過言ではない、そんな勢いです。(あと、もう1つあります)

ランチを終えてからワイングラスを見に、湯島にある木村硝子に行ってきました。

IMG_5544
やっと来れました。

木村硝子のアイテム全てではありませんが、手に持っているだけでも今にも割れそうな薄くて繊細なフォルムが特徴の職人による手拭きグラスは、なかなか実際に手に取って見る機会が少なく、現地に伺って実物に触れて見たいな、と常々思っておりました。

併設されている直営店ですが、綺麗なスタッフさんにお話を伺っていると、せっかくなのでとご丁寧にショールームも見せて頂けることに。

IMG_5527
IMG_5526
素晴らしい!

普段は開いてないそうで、(直営店は木、金、土のみ営業)前もって電話もしていないにも関わらず親切に対応していただき感謝です。

アイテムが凄く多くて、いわばガラス食器のセレクトショップのような感じだと言えば解りやすいのかな。

物によってスロヴァキアで作られるものと、中にはハンガリーのもの、あと国内でも少し。
自社の工場は持たないそうなので委託で生産してもらっているそうです。

マイスターによるハンドメイドグラスは、当然ながらひとつひとつが手造りの為、設計図での寸法とは少し誤差が生じる。

それにしてもこの流線型な曲線美はどうでしょう。この唯一無二感。完全に見惚れてしまう美しさ。そしてワインもとても美味しくなるときたら正に言うこと無し。手拭きグラスながらそのハイコストパフォーマンスには目を見張る物がありますね。

スタッフが増えたとおっしゃっておられましたが、それでも20名ぐらいの規模ですとのことで、お忙しいなか貴重な経験をさせて頂きありがとうございます。

































URL
http://granchio.blog.jp/
ギャラリー
  • 2024.3月
  • 2024年2月のお休みと
  • 令和6年 能登半島地震被災地復興支援ワイン
  • 令和6年 能登半島地震被災地復興支援ワイン
  • 令和6年 能登半島地震被災地復興支援ワイン
  • 令和6年 能登半島地震被災地復興支援ワイン
  • 令和6年 能登半島地震被災地復興支援ワイン
  • 令和6年 能登半島地震被災地復興支援ワイン
  • 令和6年 能登半島地震被災地復興支援ワイン
公式Twitter
Facebookページ
http://facebook.com/granchio.jp
Google Maps
富山市 郊外 人気 イタリアン オススメ 町村 藤ノ木 経堂 天正寺 新庄 東富山 南富山 ランチ ディナー アニバーサリー 結婚記念日 誕生日 美味しい パスタ スパゲティ 手打ちパスタ ニョッキ ペンネ アラビアータ チーズ PIZZA ピッツァ ピザ マルゲリータ クアトロ フォルマッジョ 肉料理 魚料理 前菜 ドルチェ エスプレッソ スペシャル グランキオ インスタグラム Line